


合鴨15kg、干しホタテ貝柱2kg
昨日の賄いスペシャルを上回ると家元のBLOG。いつもながら誘い文句が上手い(巧妙)なぁと思いながら早朝クルマでいそいそと。思ったほど並びも少なく、8:30過ぎにはフライング開店。
初の合鴨チャーシューだけど、煮込みすぎて固くなってしまった
紐で縛ったのと、時間をかけすぎてしまった
鴨南蛮のイメージだったんだけど
今日は1,500円です
そんな事言われたら不安になってしまったが、いやいやどうしてどうして、合鴨15kgと干しホタテ貝柱2kgがブレンドされたスープは、激しく尖ったこともなく、ホタテの滋味を合鴨でうっすらとコーティングされた、穏やかな甘さに包まれ、私好みでとってもおいしかったぁ。

さて、問題の合鴨チャーシュー
予定通りトッピンされていた。神田まつやの鴨南蛮のようにしっとりとしながら噛めば噛むほど旨味がにじみ出てくる...というほどでもなかったが、固くはなく合鴨の風味もほんのりと漂う好感がもてる出来具合。家元としての水準はもっと高いところにあると思うので、家元が納得できる合鴨チャーシューは次のお楽しみ。予定の値段よりも下げて1,500円になったのも家元の誠意なんだろうなぁ、おそらく。
最近のコメント