« SONY BRAVIA 49X8500F + MUJI STACKING CABINET A SET WALNUT | メイン | 泉銀@浦安堀江 自家製無添加江戸前カマスとタコトンビ お魚屋さんって賢者が多いのかな »

2018/08/16

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

Borinquen

ピポさん

一読しただけではよく分からず三度目でよく分かりました。
CD-RW900MKII....なかなか凄そうですね!
私はアンプからMacにつなげて、何らかのアプリでデジタル変換しているのかと思ってました。この辺もまた色々と研究の余地がありそうですね。

というワケで、今の環境は↓で別途紹介しています。
http://borinquen.typepad.jp/blog/2018/09/audio201808.html

ピポ

我が家はタスカムのCD-RW900MK2の業務用CDレコーダーにてアンプのアウトからLPをタスカムにて録音してます。無論CDプレイヤー(CD→CD-R)からもタスカムにて録音可能であります!利得してCP用のCD-Rが録音出来ます。ただLPを録音する場合は1トラック~ごとにポーズを押して止めてまたプレイボタンで次みたいな感じですからレコード録音中はトイレもいけませんよ^^録音レベルもレコードの溝の濃い所(黒さ)でマックスを調整(レッドに飛び込み具合の感じ)絞り過ぎても~鼻をツマンダ様な音になるし、上げ過ぎると音が割れるし微妙な感じのレベル調整があります^^慣れてくると何となく分かってきます。レコード場合は1枚マスターが出来れば~後はCPにてでもレコーダーでもデジタル録音で簡単OKですね^^(トイレには行けます)

Borinquen

ピポさん

USB付きプレーヤーも各社検討しましたが、オーディオの見直しにここ3週間色々試してみて、まずは我が家にあるプレイヤーが動くことから始めていきたいと思います。

で、質問。
LPからどうやってCD音源へ変換しているのでしょうか?
・どのような機材?
・配線?
・曲と曲の切り分け?
・データはどのフォーマット?

ピポ

ご存知と思いますが!?DENONからDP-450USBてなレコードプレイヤーが出てますね^^私はベルトドライブに引かれましたが^^やはりベルトは良いですよ!

ピポ

スピーカーケーブルの選定は!?決まりましたか^^我が家では5年程前からCPに使用されている「ランケーブル」をSPケーブルに接続してます^^+に1本-に1本繋いでいます!?現在はお店のボーズに有線放送用に使用してますが!これがすこぶる優秀です^^一度「騙された」と思い接続してみるのも手かな^^ボリンケンさん^^なんでもやってみるのも「オーディオ」の醍醐味ではないでしょうか^^

ピポ

パンゲア聴いてみます^^当時の記憶だとデキも音質も良かった気がします~

Borinquen

アガルタ〜パンゲアは大好きですが年に一回ぐらい集中できる時に聴いてます。どっちかといえば、同時期東京公演の『Another Unity』(ブートですが)の方が好きですね。Maiyshaは名曲ですね!

ピポ

ピポ論^^当時のブラック・ファンク~ファンクはクラーベの呪縛と憧憬から推察されます!J・BのS・マシーン K&Gの初期の音源他 確実にクラーベを感じます。それは環境的なところから発信される物だったのではないかと推測されますね^^この論理を30年前から展開してると「友達が激減」ですが^^今更~なんですがね^^音楽は特に触発され混合され~完成を目指す物なのかと……

ピポ

追伸ーでこれは自宅に帰り、も一度ライナーの確認と自宅オーディオルームで今一度「アガルタ」を聴かないと…と思い^^レコードを確認?ありゃ??インタビューの記載無し?レコード~ヘニャヘニャ?ペラペラ!{オイルショックの関係か?1975年?}しかし自宅のオーディオシステム!ZAIKA真空管アンプ+アルティク604-8G+電源システム諸々は40年の歳月を超えて~あの1974年名古屋公演のライブを想起させてくれます^^ただ!ギイギイギャンギャンとしか聴こえないピートのギターも確実に広がりとハモニクスを感じ(マイルスもそこを評価)リズムの要(マイルス談)レジー・ルーカスのリズムギター!はっきり理解できる解像度と臨場感!無論ベースのマイケル・ヘンダーソン{セロニアス文句}無し~ベースの輪郭だけではなくトーンの差異や巾が見える様に聴こえます!当時使用していたシステムとはこんなに段違いな音場とは^^40年ぶりに耳にする「アガルタ」は別物でありました^^珍しく?レコード1~レコード2のA面・B面通しで聴き入ってしまった^^その夜でありました^^

Borinquen

マイルスはラテン、ソウル、ファンクからの影響を受けつつもストレートに表現せずにマイルス風にするところがマイルスらしい。それがいい時と、そうじゃないだろ〜と思う時と色々あるので、聴いていて面白いと思う。キャンセルされた、スライやジミヘンとのセッションが実現させていたら...と想像するのも楽しいけど...。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

最近のコメント

Moon

最近のトラックバック

Powered by Typepad
登録年月 08/2008