サウンドは一部クンビアのリズムを取り入れた腰の入ったものとラテンポップス調のものと二つ。アルバムを手に入れにくいので、やはりベスト盤CDが手頃でしょう。個人的な事ですが私の結婚式に使った"SERE"、クンビヤレンゲの"FE LIZ CUMBE"が実にかっこいい。サルサ・エロチカの代表で過激なジャケットが美しい、エディー・サンティアゴは今考えるとこの路線の人だったのでしょうか。
EL MAYLMBE / FERNANDITO VILLALONA(KUBANEY 114)
BESTFELIZ CUMBE / FERNANDITO VILLALONA(KUBANEY 31013) 1982
A LA CARGA / FERNANDITO VILLALONA(KUBANEY 80002) 1985
EL MAYLMBE / FERNANDITO VILLALONA(KUBANEY 001) VTR
ジッパーの付いた黒の皮手袋。衿のみが赤いサテンの白のジャケット。黒いシャツを大きくはだけ、黒いサングラスをかけている。噂では斜視を隠すのでサングラスを手放せないと言う。帽子は黒のメッシュ。裏ジャケはパールメタリックの帽子に着替えている。もう一枚は、ストローの帽子にやはりサングラス。裏ジャケは素肌に赤いブルゾンのジッパーをかなり下迄下げている。決して、目を見せない。
情緒感を排除しハードに迫る「秘密結社」という名のバンドを率いるのはアラミス・カミーロ。歌いっぷりはクールでいながら決して醒め切っていないところに惚れています。MUND時代のベスト盤CDが本人の了解無しで出ています。
ARAMIS CAMILO & LA ORGANIZACION SECRETA(MUND 011) 1984
ARAMIS CAMILO & LA ORGANIZACION SECRETA』(MUND 018) 1986
EL CANDADO DEL AMOR』ARAMIS CAMILO (MUND 023) ?
どうも、このMUNDというレーベルはきわどいジャケット(勿論内容も)が多くてうれしくなってしまいます。白い綿のセットアップの胸元はやはり大きく開き、光り物だらけです。ソリ込みのきつい(天然)パンチに濃い眉、血走った目でこちらを睨んでいます。誰が付けたかニックネームが「サファイア」と言うのだから恐れ入ります。ボニー・セペータから独立したカルロス・マニュエルは他の追従を許さない程、濃い歌で私をメロメロにさせます。イントロのギターがフラメンコ。リズムはメレンゲ。もうクラクラです。こんなに濃いのばかり聴いていたんで、センスがどうかなったのです。
EL ZAFIRO』CARLOS MANUEL (MUND 019) 1986
※93/10/13 NiftyのフォーラムへUPした文章です
---------------------
何故か突然思い立ったようにメレンゲ
会社員になって割りと自由にお金が使えるようになってからは(寮生活だったので食費以外はタダ)、毎月給料日には、今はなき大阪の「スウィート・ココ」へ送金。オーナーの丁寧かつそそるレコードリストが届くのも楽しみにしていました。80年代当初は、サルサよりも圧倒的にメレンゲやコロンビアが増えていきました。よく考えると、この二つなんかリズムの調子が似ていて、当時の気分にぴったりだったのでしょうね。クンビアレンゲという言葉も懐かしい。
ラス・チカス・デル・カンをはじめとする女性バンドとロス・ベシーノス、どうみても信用できない顔つきのフェルナンディート・ヴィジャローナ、アラミス・カミーロ、サフィーロ。ジャケットを手に取っただけで漂う妖気にたじろいでしまうこともたびたび。どうも、ソカとかも取り入れてパン・カリブ的な展開のウィルフリード・バルガスよりも、地元密着型の連中が好きでした。まるでソウルレビュー(テンプテーションズ、フォー・トップス)のように、フロントの三人もしくは四人が揃ってのステップもたまりませんネ。急展開なバックにニヤけた男たちの洗練には遠いいでたち。こういうのに必要以上の愛着を持っていました。デル・カンは来日もしたし、VTRやアルバムも生写真付きの日本盤も出てたし、まるで今のSNSDのよう。久し振りに「Juana Cubana」を見たけど、なんかニヤケますなぁ...。
今と違って、YouTubeなどの視覚的情報がなかったので、ジャケットと聴こえてくる音を頼りに想像を働かせていたり、TV番組をダビングした画質の悪いVTRで楽しんでいました。その後メレンゲは、タンボーラの役割が減り(例の、ドコドコドン)ビートがタテ割りになってくるころから、興味が薄れてしまいましたが、当時のメレンゲは最強でした。そういえば、ロス・ベシーノスにN.Y.で会ったのも82年。そんなワケで、寝不足の早朝大慌てでiPhoneに好きな曲だけを仕込んで出勤。ジョニー・ベントューラの図太くてゴリゴリした感触に思わず足を止めそうにもなりました。
おはようございます^^
サルサな一日の始まりでしょうか?!
古くも!新しくもない!?とっておきの「今」を^^
感じて今日もスタートさせて下さいネ^^
投稿情報: ピポ | 2011/08/31 09:39
SALSA
は生身!正味の味わい(サボール)と足し引き無しの情感/激情(センティミエント)
そのまんまかよ!てな感じでしょうか^^
それが、あまりに強烈過ぎて、別世界みたいな^^
理解されないみたいな^^
あの「おおげさ、さ」のひとつの原点は「バッハ}かもなんて思ってしまう。
フーガなんて聴いていると、ネ^^
バッハ以前の古楽には、そんな「おおげさ、さ」は微塵もうかがえない^^
投稿情報: ピポ | 2011/08/25 21:09
そうなんです、大袈裟なロックってナニ?って感じでたいていは無視してました。
音のすき間とすき間から空気が漏れるような音楽が好みですね、やはり。
今思うと、イエスとかテクニックとか凄いなと思うけど、当時の気分ではなかったんでしょうね。
でも、人のレコードとか棚とか見るの好きなんですねよね(いまではiPodの中とか)....。
投稿情報: Borinquen | 2011/08/25 06:42
ご無沙汰様 です^^
先日弟から譲渡された、ステレオの件の続きでありますが!
そのレコードの中に、「イエスの危機」と「サンタナのキャラバンサライ」があり、
家内と拝聴、そのあまりの「おおげさ、さ」に苦笑、やはりロックはおおげさですな...との
結論に^^
その「おおげさ、さ」に感動するか!呆れるかが^^分れ道か!?^^
サルサにはけしてみられない「おおげさ、さ」でありますね^^
投稿情報: ピポ | 2011/08/24 19:04
おはようございます^^友達って!?私の事??アハハハ^^
しかし....あのアンヨは何なんでしょうか!!!
別の生き物みたいですね^^
余談でありますが、CDはカーステレオでかけ過ぎると、磨り減るのではないのですが!?
搭載された機器のレーザー出力パワーが強い為に盤の表面を傷める様ですよ!(行きつけのオーディオ店マスターの話)私は極力原盤はかけない様に
^^してます。CD-Rに落として聴いてます。
ソン.デ.アス-カルはラスチカの姉妹バンド?でしたか?ハロプロ戦略の一環の^^
全くの別バンドでしたかね?
投稿情報: ピポ | 2011/08/17 08:10
そうなんです、ラス・チカス・デル・カンのVTR!
私もすり切れるほど見ました。(今はDVD〜Blu-rayの時代なのですり切れませんが)
友人に貸したまま戻ってこないことをたまに思い出し地団駄を踏む思いです。
ソン・デ・アスーカルなんてバンドも好きでした...
投稿情報: Borinquen | 2011/08/17 00:19
何度観ても!?恐れ入りやの鬼子母神^^ラスチカのライブクリップ!!!けして美脚とは....言いがたしのアンヨでありますが^^そういう領域を超越したエロっぽさ^^
ただひたすら、鼻の下が伸びるいっぽうの私であります^^
最近のライブクリップは口パクが多くて!?がっかりする事も...(コロンビアのサルサに多いです)これは、正しく生中の生であります!!!
この頃から~20年近く経ってますから、彼女達も幸せな結婚して子供も5人6人と予想通りの多産系^^ひょっとすると、娘達もラスチカJR結成~親子セッションみたいな...独り妄想が駆け巡ります^^草抜きから一汗かいた^^エロ親父で申し訳ない^^
顰蹙者でありました^^
投稿情報: ピポ | 2011/08/16 19:28
お仕事お疲れ様です。
松山君の頭を指摘する^^資格のある...頭&ヘアースタイルではありません...私も同じくでありますが^^
あのアフロヘアーは何処であります^^
......脱線致しました^^
15年くらい前に、今となっては「伝説のサルサ専門レコード店/スイートココ」のマスターに、お勧めおねえちゃんメレンゲを宜しくお願いしますと伝えると、
送られてきた中に^^BELLKYS Y SUS PIONERAS 今でもお気に入りのひとつです。
投稿情報: ピポ | 2011/08/15 16:34
そうなんです、リズムがシンプルだからいくらでも拡張性があるのがメレンゲやクンビアなんですね。
個人的な好みでは、あまりデジタルになっていない日向の匂いがするようなのがいいのですが、
まぁ、これらは日ごろSNSDやKARAとかも聴いているので慣れてきました。ちょっと、バンドの名前を
ど忘れしましたが、メレンゲが来る!というので勇んで横浜のディスコへ行きましたが、カラオケだった
ので拍子抜けしてしまったのは、今では楽しい思い出ですね(確か95年ごろ)
うふぉ~、いい環境だなぁ...
人の家にいくと挨拶もそぞろに、レコード棚をチェック。ふむふむ、なるほど、うんうん、とか言って
ガサガサしてしまう悪い癖。なんか、レコード棚をチェックしたくなりますね。
かつらではないマツヤマ...大笑いしてしまいましたヨ。
お盆はママボリンケンが仕事なので帰省せず、私も通常勤務です。
世の中お休みなのに、取り残されたような不思議な感覚です。
投稿情報: Borinquen | 2011/08/15 12:26
ハロプロの戦略はともかく^^
メレンゲも変わらない様で、時のテンポは刻々と変化してますね^^
南米.中米のリズムの2拍子基調は無限に変化して?何が何だか?
わかりません^^特にコロンビアは底なし状態ですね!カリべーニャ
.クンビオン.テラピア他(クンビアが元ですが...ここら辺りも混沌)また、
中米のプンタ^^2時間に及ぶプンタのライブクリップDVDを見た後には......
悪い熱病に魘された末路みたいな....感じでありました^^
お盆は、ゆっくりされてますか?私は弟から、25年前のJBLとサンスイのアンプ
トリオのDDプレーヤーを引き取り、アンプを知り合いで修理して頂き...また、
レコードを150枚程同じく引き取り、居間の狭いスペースがより狭くなりましたが!?
高音質なアナログステージを再生しております。セカンドシステムとして家内は喜んでます^^今その中に♪フービースノウのサンフランシスコベイブルースをCD-Rに落として楽しんでます。弟は弟の音楽人生を歩んでたのでしょう...一番笑えたのが「松山千春君のLP」
カツラの如く、勢いのある長髪姿^^時のたつのは、本当に早いものですね^^アハハハ^^
投稿情報: ピポ | 2011/08/15 10:10