TypePadに移行した色々なワケは
①PowerBookのHDがクラッシュしBLOG作成ツールのiBlogの復旧が不可
②ISPのBLOGは広告が入りいやだった
③Movable Typeの会社だった
④アドレスがシンプル=www.borinqujen.typepad.jp
⑤iPhoneからの投稿が可能
⑥iBlogの作成者がどうやらやる気をなくしているようだった
⑦iBlogのログ管理やUPDに時間がかかりすぎた
これまでは、ローカル(PowerBook)上にファイルを作成してiDiskへUPDする方法で、Macの中に二種類のフォルダがあり管理されています。CCSをやりくりするとかなりのカスタマイズできるメリットがあり、始めたばかりの時に、CCSの本とか読みながら作っていました。以前はホームページも作ったりしていましたが、すっかりBLOGばかりになり、最近の傾向には余り興味もなくなり、FLASHとかも疎くなってしまいました。
WEBベースにしたBLOG作成ツールに関心がなかったのは、データはローカルで作成してその後UPDするというのにこだわったからでした。また、iDisk=.Mac(MobileMe)がParlとかも許可していなかったのも一因です。iBlogが復旧できない以上は、WEBベースに変更するためにPowerBookの復旧と平行して色々チェックしていました。
というワケで、TypePad(Plus)にしました
思ったよりもサーバの反応もよく、今年の分ぐらいは徐々にTypePadにもコピーしてみたいと思います。でも、まだまだ不明点が多く、お試し期間(10日)が終わりましたら追々ヘルプデスクに問合せをしてみたいと思います
《設定》
①本文は可変にして、写真の幅700pixelを表示(サブは200pixel)
②ヘッダ画面は1100pixel設定
《変更したい点》
①画面の比率の初期以外の変更(本文:サブ=900:200)
②サブの中をカスタマイズ
・他のBLOGへのリンク
・旧Casa de Borinquenへのリンク
・Google検索などのパーツの設定
③フッタの設定
④ヘッダの画像の上のスペースを詰める
⑤一つの記事を全て表示しないで、「続きを読む」とかの設定で全文表示
会社のメールもイントラでWEBメール、BLOGもWEB経由。とことん、WEBの世界です(これでいいのだろうか?)。こんど買うべきCDを教えてくれるのは(ちょっとおせっかいですが)まぁいいとして、その内、晩御飯のおかずもWEBで教えてくれたり、夫婦喧嘩の仲裁(アハ、ウチはちょっと小言を言われる位です...)もしてくれたりするようになるのかなぁ...。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。