自家製昆布締め
ぱっと見て手に取り、〆張鶴と合わせたらどんなにおいしいだろうなぁ...と一気に想像。もちろん、想像通りのおいしさ。昆布の滋味とさわらの味わいの塩梅がちょうど食べごろ。わさび醤油でもよし、塩でもよし。「魚食えこのやろうぉ~」と声が聞こえてきそう。
ねぎとろはねぎ取るから
寿司職人は、身を骨の周りから削り取ることを「ねぎ取る」と呼び、これが「ネギトロ」になったようだ。一方ねぎとろの考案の寿司職人が「麦とろ」が大好きで、それでねぎとろになった所以もある。一番町時代、私の好きだったねぎとろ丼はとろろの上にねぎとろがのっていたのも、なまじっか間違いではないのかもしれない。
冷蔵庫に納豆があったのでとろろはやめにして、納豆入りのミニネギトロ丼。サラリとのせたみょうがのシャキシャキ感と納豆ねぎとろの食感の違いも楽しめ、これもまた実においしかった。今度はとろろで(しつこいか)。
日曜の泉銀さんアサイチ=朝市で見つけ日・月曜日は、豪華で高級食材にばかり頼らない豊かな食卓。やっぱりこうでなくっちゃネ。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。