

収納スペースの大きさを実感するほど積み込み
(いつも帰りのほうが量が多い)
110-130km/hのペースの快適さで、アテンザワゴンの素晴らしさを改めて知る。ぽかぽか陽気の車内はエアコン温度が23.5℃の設定にしたほど。羽生の「鬼平江戸処」でカレー南蛮とざるそば。味はまずまずだったかな。

かなり早めに帰宅荷降ろしをして、洗濯を始めながらお土産のお好み焼きたい焼きとビール。快適にに往復できたのもアテンザワゴンのおかげかな。Uターンラッシュがどうのこうのと取り柄のない話ばかりのTVの音を消していつもの部屋のいるとなんだか不思議な感覚にも襲われてしまった。
コメント