もう原宿の駅周辺は盛り上がってました
国立代々木競技場は丹下健三が設計して1964/9に完成。同年の東京オリンピックのメインスタジアムになっていたんですね。9インチくらいのポータブルモノクロTVで母親が台所で観戦していたという話を思い出します。9インチというと往年の名器Macintosh SE/30も思い出します。初めての自分のMacだっただけに余計に愛着があります。初めてといえば代々木体育館も。考えてみれば原宿駅〜明治神宮駅からすぐなんですね。
やはり「GENIE」の歌い出しに震えが止まりませんでした
席は南2F/Gと遠かったのですが、全体の流れをじっくり観ることができて良かったのかも(ホントはやっぱり身近な九人の姿を感じたいのですが)。でも、周りのファンの暖かい声援に包まれて、後ろでくっちゃべってる男組もいないので、落ち着いてステージに集中できました。iPhoneのプレイリストをツアーリストに並び替えてさんざん聴いていたんですが、やはり曲の出だしが始まるとうぉ〜と。
ティパニのラップに導かれてステージ中央に、そして
トウキョウ、ぷりばこ〜〜ん!!
いや〜、何度聴いても鳥肌。
パリ公演の成功でどこかしら余裕が出てきたのではないかと、勝手に想像
...ただなんとなくそう感じました。♪東京〜ソウル〜ロンドン〜N.Y...ではないんですが大阪〜さいたま〜パリ...そして東京。さいたまの二日はティパニしか観ていなかったのですが、今日は全体をなるべく観ようと。ステージの流れやメンバー同士のやりとりを観ていると、かっちり構成されながらもそこにもメンバー達の創意や工夫も盛り込まれて、DVDやCDの数百倍の情報量にクラクラ。なんかジェシカの声にもすごい反応してしまいました。アンコールでは、力を出し切ってフラフラしながらも、胸にハートのマークをかざして、深くお辞儀をして、観客に指をさして手を振っているティパニの姿を、遠くで追いかけるだけで、もう胸がいっぱいになってしまいました。
そうそう、会場敷地出口前でメールチェックするためにメガネを頭の上に乗せていましたが、気が付いたらどこかに。帰りの横断歩道とかで人波にもまれたときに落としてしまったのでしょうね。かなり気に入っていたメガネだったのでとても残念...。
まっ、いいこともあれば悪いこともあった。そんな不思議な夜。
Windowsの人はストレートに聴けないかもしれませんが、まぁそこは工夫してみて下さい(Snsd_yoyogi_0617をダウンロード)
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。